Yoga Menu
『私をもっと大切に、丁寧に』あなただけのプライベートヨガレッスン
『私をもっと大切に、丁寧に』
あなただ けのプライベートヨガレッスン
ふたばのアラフィフヨガは、オンラインの完全プライベートレッスン。
◉ヨガは興味あるけど、体が硬いから自信がない。
◉大勢の中でヨガは緊張する。
◉みんなと一緒だとついていけない。
◉一対一のレッスンをして欲しい。
というお声を頂き、あなただけの特別レッスンを開催することにしました。無料レッスンはこれからも不定期ながら開催していく予定ですが、今回は完全にあなただけのレッスン。
体の悩みを事前にお聞きすることで、一からレッスンをお作りします。だから、難しいポーズはありません。でも、チャレンジしたい要望があればチャレンジポーズも組み込みます。そういったことも自由に希望できる、今までにない極上のレッスンです。
ふたばと一対一なので、あなたのペースに合わせてポーズを進めていきます。だから、慌てることがないので、自分の体に意識を向けることができ、そこから味わう心地よさを丁寧に感じることができるのです。
今の体の状態を受け入れるというのは、今の自分のありのままを受け入れる=自己受容に繋がります。自分自身を理解するためのツールでもあるヨガ。ヨガをすることで、次第に心が柔らかくなり、体も柔らかくなってきます。
自己受容ができるようになると、自信がついてきます。自信がついてくると、難しいポーズも挑戦したくなります。
ヨガをすることで、自分の生き方を目に見える形で変化を感じられるでしょう。ヨガはフィットネスやエクササイズと違い、『生き方である』と言われるのはこういう考えが土台にあるからなんです。
幾つになっても挑戦したい。自信がないけど、やってみたいことたくさんある。人生諦めたくない。そんな女性こそヨガをして欲しい。
同年代の女性に寄り添うアラフィフヨガ。
初心者さん大歓迎です。
こんな方に
ふたばのアラフィフヨガは、ヨガ初心者に優しい内容です。
-
体が硬くて、ヨガはできない。
-
難しいポーズはできない。
-
周りの目が気になってできない。
-
自分のペースでやりたい。
-
スタジオでなんとなくやってきた。
-
ヨガウェアが恥ずかしい。
-
スタジオのペースは早すぎる。
-
正しいポーズを学びたい。
-
集団のレッスンは苦手。
-
1時間のレッスンは疲れる。
-
運動を習慣化したい。
-
体の軸が定まらない。
-
忙しくて運動が習慣化しない。
-
スタジオに通う時間がない。
ヨガはつなぐという意味もあります。心と体はつながっているのは本当で、ヨガで心と体をつなぎます。ヨガをすることで土台が安定し、心も安定するという効果があるのです。
また、ヨガを継続することで硬いと思っていた体が柔らかくなってきます。それは、心のブロックが少しずつ手放せている証なのです。ヨガをすることで、体が柔らかくなり、心も柔らかくなる効果を得られるのです。
中にはヨガはしてみたいけど、マットヨガは怪我をしていてできないという方もいらっしゃるでしょう。マットヨガが難しい方にはチェアヨガや呼吸法、瞑想レッスンなども対応します。ヨガはマットヨガだけではありません。『私は無理。』と諦める前に、お気軽に希望して下さいね。
レッスンで得られること
ふたばのレッスンは今の自分の状態を受け入れ、無理をしないレッスン。時に、チャレンジしたくなったらチャレンジしてみることで自分の心の成長が体で体験することができるのです。プライベートレッスンで得られることは、
-
自分に自信がつく。
-
自分を受け入れられるようになる。
-
体の柔軟性が増す。
-
心が穏やかになる。
-
前向きな思考になる。
-
正しいポーズがわかる。
-
スタジオデビューする勇気が出た。
-
自分の軸が定まる。
-
心も体も健康的になる。
-
自分の体を労ることができる。
-
自分が好きになる。
-
自分で体のメンテナンスができる。
初めは硬い体でも、回を重ねるごとに柔軟性が増してきます。すると、比例して自分自身に自信が持てるようになり、心も体も健康的になるのです。様々な効果を得られるヨガ、是非試してみませんか。
オンラインレッスンメニュー
zoomでの完全オンラインレッスンです。お申し込み後、簡単な質問に答えて頂き、そこからあなただけの特別レッスンをお作りします。大勢の生徒さんがいるスタジオレッスンでは、できないポーズがあったり、チャレンジしようとしても先に進んでしまって取り組めないことが多々あると思います。
完全プライベートレッスンであれば、全て自分のペースでポーズに取り組むことができ、どんどんチャレンジする意欲が湧いてきます。体が硬い、ヨガの経験が無いという人にこそオススメしたいレッスンです。
初心者だから周りを気にせずレッスンに集中できる完全プライベートレッスン。
悩まれる方は、単発レッスンから受講をオススメします。
下記、申し込みボタンからお申し込み下さい。
単発レッスン
30分 1,500円
レッスン回数券
30分 6回分 8,800円
有効期限 半年間
※銀行振込、PayPay払いに対応しています。
レッスンで準備するもの
動きやすい服
お水
ヨガマット(マットヨガ)
座りやすい椅子(チェアヨガ)
zoomの環境
受付可能時間
6:00〜22:00 まで対応しています。
仕事をされている方も安心です。
オンラインレッスンのお願い
◯安全を確保するため、必ずカメラオンで参加下さい。
◯背景はノーマルでお願いします。ぼかしたり、背景画像にすると正確なポーズがわからず怪我の原因となります。
◯全身が見える位置にカメラをセットして下さい。
ふたば
フォトグラファー
ヨガインストラクター
桜Lifeコーチ
自己紹介
50代で公務員を早期退職。在職中、同年代の女性を応援するためヨガインストラクターの資格を取得するも、ヨガをビジネスにすることに違和感。ヨガをビジネスの柱にすること辞め、模索し始める。
ふと、カメラを買いたくなりミラーレスカメラを購入。そこからカメラにのめり込み、カメラを学ぶうちに口コミで撮影依頼が入る。
公務員で生涯を終えることに不安を感じ、自分自身の挑戦のため退職を決意し、退職後フォトグラファーでフリーランス活動を始める。旅が好きで、旅の様子を動画にしYouTubeに公開。YouTubeでも同年代を応援できることに喜びを感じている。
退職後に旅行したインドの写真を、Kindle写真集で出版。カメラマンとして2024年秋からスクールフォトカメラマンの業務委託を受け、学校、保育園、幼稚園などで子供たちのイキイキとした写真撮影をしている。
更に女性を応援するスキルを身につけるべく、コーチングを学ぶ。2024年には念願だったメンタルコーチ・ワタナベ薫さんのコーチングスクールMCC4期を娘と共に履修。
また、ワタナベ薫さんからマインドマップを学び、マインドマッププラクティショナーとなる。
現在は、カメラマンを主軸に、ヨガインストラクター、コーチとして女性を応援する活動を広げている。
家族は、成人した娘(グラフィックデザイナー)と2人暮らし。娘と協力してフェスやマルシェに出展して創作活動を楽しんでいる。
好きなこと 旅、自然、カメラ、精神世界
夢 「旅するように生きる」を実現したい